(1)臨床医学
今まで、アメリカや日本で難病の治療研究を続けてきました。
今まで、アメリカや日本で難病の治療研究を続けてきました。
世界的な研究機関であるMAYO Clinic(米国)で年間最高研究賞を拝受した事もあります。
これからは、認知症の治療薬(特に漢方薬)の開発に力を注ぎたいお考えております。
(2)治療研究
今まで、アメリカや日本で難病の治療研究を続けてきました。
今まで、アメリカや日本で難病の治療研究を続けてきました。
世界的な研究機関であるMAYO Clinic(米国)で年間最高研究賞を拝受した事もあります。
これからは、認知症の治療薬(特に漢方薬)の開発に力を注ぎたいお考えております。
(3)日本医学の世界への普及
私は、アメリカの病院で6年間働いた経験があります。
私は、アメリカの病院で6年間働いた経験があります。
アメリカで強く感じた事は、日本の医療レベルは素晴らしいと言う事です。事実、世界中の医師が、日本の医学を学びに来られています。
ただ、残念な事は、外国の医師の方が日本で医学の勉強をしようとしても、法律上の制約があり、勉強が困難になっているのです。
向学心溢れる外国の医師の方々の中に、日本で医師免許を取得して日本の高度医療を学びたいと志す方が多数おられます。
こう言った向学心あふれる医師を応援したいと思っています。